最終更新日2024年6月28日 by attaatta
物が多くて、散らかったお部屋にお悩みの方!
「どうしたら片付くのだろう!?」とお悩みの方!
個人宅へ訪問し、一緒にお片付けをさせていただくサポートをしている甲斐祐子です。
いろいろなお宅にお邪魔させていただくのですが、物が多いおうちはお片付け時間がかかることが多いです。
もちろん、片付けをコツコツ進めれば、確実に片付くのですが、膨大な物の片付けをしていると「もう片付かないのではないか?終わらないんじゃないか?」と途方に暮れてしまう方もいらっしゃいます。
本当は捨てたいけれど、多くなってしまった物の片付け方を一緒に考えていきましょう♪
物が多い部屋は、デメリットも多い
物が多い部屋は、探し物が増える
物が多いと、生活している中で必要なものが見つけにくくなります。
必要なものを見つけるのが大変で、見つからないから、また買ってさらに物が増えてしまうという悪循環に陥ってしまうこともあります。
物が多い部屋は、片付けが難しくなる
物が多いと、片付けや整理整頓が難しくなります。
作り付けの収納や家具に納まりきらず、棚や引き出しの前に物を置いてしまい、扉や引き出しが開かなくなってしまって、また床に物を置いてしまう…なんて状態も多々あります。
物が多い部屋は、掃除しにくい
物が多いお部屋は掃除も大変になり、埃や汚れがたまりやすく、清潔さを保つのが難しくなります。
掃除をするには物をのけないといけないので、時間も手間もかかり、掃除が行き届かない箇所が増える傾向にあります。
物が多い部屋は、空間が狭く感じる
物が多いと部屋全体が狭く感じられることがあります。
実際に物が多いので身動きがとりづらく、物に遠慮して動いたり、圧迫感を感じることがあります。
物が多い部屋は、ストレスが溜まりやすい
多すぎて物が溢れている置かれているお部屋では、視覚的な刺激が多く、ストレスの原因となることがあります。
視覚的には気にならない方でも、上記の「探し物が増える」「片付け・掃除がしにくい」「身動きがとりづらい」など、生活していくうえで、ちょっとした不便は多いです。
そのちょっとした不便から感じるプチストレスも重なると大きなストレスになるかもしれませんね。
物が多いお部屋の具体的な片付け方
片付けをする部屋・エリアを決める
物が多いおうちのお片付けは、全体を一気に片付けるのではなく、部屋の一部や特定のエリアから始めることが効果的です。
例えば、こんな感じで細分化します。
- 靴箱
- 洗面所の下の棚
- 洗面所の出てる物
- テレビボード
- 押し入れ
- クローゼット①
- 机の引き出しの中
- リビングの床置きの物
- カウンターの上の物
- 冷蔵庫の中
- 冷凍庫の中
片付けたい場所全てをノートに書き出し、手帳やスケジュールに割り振るのもおススメ!
物はカテゴリ別に分ける
物が多い場合のお片付け、まずは物をカテゴリごとに分けます。
理由は「カテゴリ別に分ける作業」と、全体像が分からないまま「いるいらないの判断をする作業」を同時にするのは難しいからです。
お片付けが苦手な方は、とりあえず要不要の判断はおいておいて、衣類、本、文房具、薬、食べ物…などカテゴリで分けてみましょう!
今の暮らしに合う物を選び取る
各カテゴリごと分けた物を見渡し、今の自分にとって必要なものを選び取ります。
あきらかに使わない物、自分には合わない物、使っていたけれど壊れてもう使えない物は、勇気を出してサヨウナラ!
また、自分にピッタリなものと出逢えますよ^^
物の配置と収納用品を決める
カテゴリごとに分けて、選び取った物をどこに収納するのか考えます。
自分の普段の動きに合わせて物を配置できると、暮らしはぐんと楽になります!
そして、その場所に合った収納ボックス、棚、引き出し、フックなど、使い勝手の良いアイテムを選んでください。
お片付けが苦手な方は、あまり面倒な収納方法を選ばないことをおススメします。
シュッとしたシンプルなお部屋に憧れる気持ちもわかりますが、まずは自分が出したものを戻せるか?戻しやすいか?を優先してみてくださいね( ´艸`)
一つずつ進める
一度に全てを片付けようとせず、小さなステップから始め、一カ所一カ所確実に片付けていく中で、自分の片付けスキルもあがり、自分の物選びの感性も研ぎ澄まされていきます。
諦めないってことが、めちゃくちゃ重要。
「時間はかかる」と腹をくくり、焦らず、地道に進めていきましょう!
物が捨てられない場合のお部屋の使い方の工夫
お片付けをしていく中で、思ったようには物を減らせない方もいらっしゃるかもしれませんね。
そんな時、わたしは「無理に捨てましょう!」とは言いませんし、思いません。
片付けに慣れ、お家の中に目を向けていると、いつか手放したくなる日がきます。
だけど、その日まで快適に暮らせるために、お部屋の使い方を工夫するといいです。
しっかり物を分けだいたいの数と置き場を把握し、お部屋に優先順位をつけてみてはいかがでしょうか?
現に我が家は、「いつもリビングは物を少なく!動きやすく!」を心がけています。
「この部屋だけは、最小限の物しか置かない!」とか、逆に「この部屋は物置の部屋にする」とか、決めちゃうのです。
そうすると、普段の片付けもしやすくなります。
捨てられなかった・物が減らなかったからといって、片付けられない訳ではないので、諦めないでくださいね♪
関連ブログ:洋服の適正量は何枚?
物が多いお部屋も!お片付けサポート
「自分では片付けられない」・「どうやったらスッキリ片付くの?」という方は、お一人で悩まず、お片付けサポート大好きな甲斐祐子にお任せください!
片付けのお悩みから解放されて、楽に、幸せに暮らせる方が増えますように♪
お友達追加してくださった方に、お片付けのこと・片付け講座やセミナーなどの情報を不定期でご案内させていただきます!
お片付けInstagramと、いろいろ呟くX(Twitter)もよろしくお願いします^^