atta atta 活動理念
①「お片づけ」は自分が楽になる為に。
ご相談に来てくださる方は、
私は元々お片づけが苦手なライフオーガナイザー。
今でも、毎日「きっちり」なんて無理。
定期的にリセットできて、
自分と家族が心地よければOKだと思っています。
頑張るママたちに、お片づけ、育児の
ハードルを下げ、楽になってもらいたい。
「こうあるべき」を捨て、自分に合った(atta)お片づけ方法で、
楽になってもらいたい。
また、以前の私は、何かにつけて、
「私なんて。どうせ無理…」と諦めてばかりいたのですが、
お片づけをするうちに、小さな成功を積み上げて、
「できるかも?やってみよう!」と思うようになりました。
あれはどこに置こう?これは、いるかな?大事かな?
お片づけを通し、自分で考え、選びとり、決める力もつき、
人生が楽しくなってきました。
お片づけの悩みを手放し、自信を持って、
楽しい人生を送る方が増えるといいなと思います。
②「お片づけ」を通し、育児ノイローゼを減らしたい。
1日中赤ちゃんと一緒の生活が始まり、
ママ1人、不安と孤独でいっぱいの子育て。
「ちゃんとしなきゃ!」「がんばらなきゃっ!」、
って必死でいいお母さんになろうと努力しても、
思うようにならにことばかり。
「なんで私は、できないんだろう。
なんでこの子は、こんななの?」
自分を責め、子どもを責めた。
こんな思いをするママを減らしたい。
育児育児ノイローゼ・幼児虐待を減らしたい。
お家を整えることで、少しでも育児・家事の負担を減らし、
ママが少しでも自分の時間を持って、
気持ちが楽になるといいな。 そんな想いで活動しています。
たくさんの『atta』を感じてください!
■いつも探し物してたけれど、片づけたら探さなくてもあった(atta)
■あなたとご家族に合った(atta)オーダーメイドのお片づけ法
■『私にはできない。自信ない。』→『私もできることあった(atta)』
毎日の暮らしが、
より楽に、より楽しくなる
お手伝いをさせていただきます。
サービスのお申し込みは