最終更新日2022年1月28日 by attaatta
こんにちは、片付けコンサルタントの甲斐祐子です。
調理中と食事中、両方の利便性を考えてキッチンとダイニングの真ん中に置いた調味料(塩こしょう・醤油)をご紹介します。
名付けるとすれば…「動線と利便性はバッチリ、出しっ放しラクチン収納」です!
我が家の場合は、夫もほぼ毎週末は料理をするので、お互い好みの調味料があり、種類は多めです。
キッチンカウンターが調味料 置き場
我が家の対面式のカウンターキッチン、ダイニング側から撮った写真です。
そのカウンターに、調理中も食卓でもよく使う調味料を置いています。
塩コショウは、スタビアリュクス。
どちらも、ガラス製です。
ガラス製品は、割れる可能性もあるし重いけど、スッキリ洗えて、個人的には結構好み。
食事中でもダイニングからお醤油や塩が簡単に取れます。
ダイニングからも調味料(醤油、塩)がとれる
反対のキッチン側から見たら、こんな感じ。
砂糖と塩入れは、Seria(セリア)。
ガサっとスプーンが入っています((´∀`*))
調理中も、塩・砂糖・醤油が、ガスコンロからもシンクからも近く取りやすい場所に配置しています。
遠目で見るとこんな感じです。
調味料はキッチンカウンターの上に出しっぱなしで、ダイニングからも丸見えですが、色を黒とクリアで統一してるからか、あまりごちゃごちゃ感はなくないですか?
スパイスなどの調味料はキッチンの引き出しへ
他のスパイスなど、調理中に使う調味料は、ガスコンロすぐ横の引き出しに入れています。
キッチンカウンターに物を置かず、スッキリさせようとして、出している調味料(醤油や塩こしょう)も、引き出しに入れてみたこともありましたが、食事中の夫から「すぐ取れなくて、面倒」と苦情がきました…
私も出しっぱなし収納に全く抵抗ないし、調理中に楽に取れる方が好きなタイプなので、キッチンカウンター上に戻しました。
調味料ストックは、カゴに収納しキッチン棚へ
詰め替え調味料の残りの在庫は、カゴにひとまとめにしています。
調味料の在庫チェックがしやすく、詰め替え作業も何種類か同時にすることもあります。
我が家の場合は、
「どこでつかいたいか?」
「どのくらい使うか?」
「誰が使うか?」
を意識して、動線の短さ重視でこんな収納になりました!
もし…もし、ですが、子供がバリバリお料理してくれるなら、また考え直さないと、子供の身長では取りづらいですねっ♪
お宅によってキッチン、ダイニングの配置はそれぞれ違いますが、「誰が?どこで?どのくらい?」を考えて置き場を決めると、無駄な動きが減り、調理中も配膳も、片付けも楽になります。
片付け下手だった頃のキッチン:狭いキッチンを片付ける!
キッチンの収納お片付けサポートはatta attaへ
片付けのお悩みから解放されて、楽に、幸せに暮らせる方が増えますように。
お片付けサポートのお申込み・お見積もりをご希望の方はLINEもできます
1対1のトークですので、お気軽にメッセージを送ってくださいね!
超不定期ですが、お片付けのこと・片付け講座やセミナーなどの情報、最近のできごとなど、配信もしています。
【家事・育児を楽にするお片付けアドバイザー】ライフオーガナイザーⓇ 甲斐祐子
元お片付け苦手・育児ノイローゼだった男児二人の母。
大分・福岡・佐賀県を中心に、個人宅のお片付け1800時間の実績。
お片付け講座・セミナー・ワークショップも多数開催。
ズボラで片付けが苦手だった私でもできる収納をご提案し、お客様宅のお片付けも、気楽に楽しく暮らせることを大切にします。詳しいプロフィールはこちら
●メールでのお問い合わせ