最終更新日2019年2月12日 by attaatta
夕方のスーパー。レジは長蛇の列。
次男と一緒に並ぶと、むやみに商品を触ってないか、ウロウロして人に当たらないか、どこかへ行ってしまわないか。
まだ、目が離せません。
5歳男児、普段のスーパーでも目が離せないのだから、被災した時に支援物資をもらう為に並ぶ事ができるのだろうか。
できたとしても、私と息子にとって相当な負担・ストレスになるんじゃないだろうか。
我が家は息子たちも10歳、5歳と成長し、いざという時には、言い聞かせればなんとかなりそうだけれど、小さな赤ちゃんがいるご家庭は?
小さなお子さんが数人いるご家庭は?
パパが帰ってこれなかったら?
赤ちゃん抱っこして、上の子の手を引いて、何時間も並ぶ?
そんなことを考えると、身動きがとりずらい方こそ、今、簡単に購入できる時に、お水だけでも備えて欲しい。
簡単に食べられるアルファ米や長期保存できるクラッカー。
1つからでも、自宅に保管していれば…と思わずにはいられません。
2年前に比べ、我が家の災害時の備え、少しずつ増えてきました。
おうちが広くなり、スペースも増えたので、保存期限5年のお水も3ケースに増やしました。
(500ml×24本・2l×12本)
スーツケース以外にも普通のお水も1ケース分以上、
レトルト食品などはローリングストック。
お米も、5kgの未開封の袋を1袋は保管していて、パッククッキングができるように。
ネットでポチっとするだけで、今なら簡単に備えることができます!
大変な状況になってしまった時の自分と家族を守る大事なことなので、後回ししないで、今 やってほしいな。
物は多くない方が楽なんだけど、備蓄はしてた方がいいと思う。
防災の専門家ではありませんが、備蓄品を置くスペースを作ったり、我が家で備蓄している物などのご紹介はできます。
お気軽にご相談ください♪
【育児を楽にするお片付けアドバイザー】ライフオーガナイザーⓇ 甲斐祐子
元お片付け苦手・育児ノイローゼだった男児二人の母。
福岡県・佐賀県を中心に、個人宅のお片付け作業・お片付け講座開催。
ズボラで片付けが苦手だった私でもできる収納をご提案し、お客様宅のお片付けも、気楽に楽しく暮らせることを大切にします。詳しいプロフィールはこちら
●お片付けサポート実績
●お問い合わせ