最終更新日2022年2月9日 by attaatta
昨日は、TOTO YKK AP 熊本コラボレーションルームで行われた『くまもとかえるプロジェクト』防災セミナーに参加しました。
熊本地震で被災したライフオーガナイザー『くまもと暮らし楽ラク塾』と、全国のライフオーガナイザー有志が熊本地震復興支援プロジェクトで立ち上げた、想いのこもったイベントでした。
講師の防災アドバイザー岡部梨恵子さんは、一般の家庭で、リアルに役立つ防災情報を教えてくださいます。
私もブログを拝見しながら、見よう見まねで水や食材を備蓄していました。
防災とパッククッキングのセミナー
岡部さんのセミナーは、最初から最後まで、防災の知識盛りだくさん、楽しく、熱いお話しで、あっという間の1時間45分でした。
以前、キャンプをした時にパッククッキングに挑戦したことがあるのですが…
今回のセミナーで試食させていただいたご飯は、私が作ってみた時より、ずっと美味しかったです。
もっと練習してみたくなりました。
「パッククッキングって何?」って方は、ユーチューブで、災害時に役立つパッククッキングも配信されていて、ポリ袋調理でお米を炊く方法をご覧いただけます。
防災セミナーで学び、行動したいこと
今回の防災セミナーで、子育て真っ只中の私の心に響いたのは、「一番に、子供を守ってあげられるのはママ」というところでした。
子ども・家族を守る為に、まだまだ、日常の中で私ができることがありました。
- 防災の知識を得ること
- 水や食料、日用品を備蓄しておくこと
- 持ち出し用の袋を準備すること。
- 逃げ遅れないようにお部屋を整えること。
- 家族で話し合ってみること。
今だからこそ、備えられる。
いざ、災害が起こってからでは、できることも限られてしまいます。
できたつもりでいたけれど、岡部さんのお話しを聞いたら、全然ダメだっ!
中途半端になっている我が家の備え、後回しにせず、実行します。
防災セミナー、心に残ったこと
岡部さんの言葉でさらに印象的だったのは、
「備えていることによって、支援物資をもらうための長蛇の列に並ばなくていい。
自分や家族の肉体的精神的負担も減らせるし、被災者支援になる。」
この考えは、目から鱗でしたが、おっしゃる通りです。
小さい子どもを抱え、長蛇の列に並ぶことを想像すると、大変過ぎることは、目に見えています。
「自分のことも、子どものことも守れるママを増やしたい」
1人1人が知り、考え、行動することで、少しでも被害を軽減できると改めて感じました。
今回、ご自身も熊本地震で被災された井形純子さんの言葉もとても力強く、勇気付けられました。
「(被災して)嫌だったこともあるけど転換して、私たちは生きていける。
経験したことを糧にして、できることを見つけることができる。」
井形さんの力強い言葉に、感動しました。
自分・家族の命を守る為にも、ぜひ見直し、備えていただけたら幸いです!
先日、福岡のイケア新宮で開催させていただいたチャリティお片づけ相談会&フリマの収益と残った商品をリサイクルショップに買い取ってもらった合計金額31,918円を、くまもと暮らし楽らく塾に寄付させていただきました。
関連記事:かもんまゆ先生 防災セミナー
関連記事:パッククッキング「ホットケーキミックスで蒸しパン」
佐賀・福岡・大分のお片付けセミナーはatta atta
片付けのお悩みから解放されて、楽に、幸せに暮らせる方が増えますように。
お片付けサポートのお申込み・お見積もりをご希望の方はLINEでどうぞ!
ライン公式アカウントに登録いただきますと、1対1でのトークができ、トークの内容は他の方には見えませんので、安心してメッセージを送ってくださいね!
お友達追加してくださった方には、お片付けのこと・片付け講座やセミナーなどの情報、最近のできごとなど、不定期でご案内させていただきます。
【家事・育児を楽にするお片付けアドバイザー】ライフオーガナイザーⓇ 甲斐祐子
元お片付け苦手・育児ノイローゼだった男児二人の母。
大分・福岡・佐賀県を中心に、個人宅のお片付け1800時間の実績。
お片付け講座・セミナー・ワークショップも多数開催。
ズボラで片付けが苦手だった私でもできる収納をご提案し、お客様宅のお片付けも、気楽に楽しく暮らせることを大切にします。詳しいプロフィールはこち
<