フェイスブックで見かけた投稿。
「不要になった結納飾り、
眠っている結納飾り、
ぜひ提供して頂けませんか?」
眠っている結納飾りを、
縁起飾りから羽子板飾りまで…
見事に再生する仕事をされている方が
いることを知りました。
連絡を取り、現状をお聞きしてみると、
結納を行わない方も増え、
結納飾りが不足しているそうです。
不要になった結納飾り、
眠っている結納飾りを探されているようです。
お片づけにお邪魔したお客様宅でも、
結納セットがでてくることがあります。
どうしていいのかわからず、
10年以上も手つかずで綺麗な状態で
保管されていることが多いです。
もし、処分するのが忍びないって方は、
再生されて、飾るのも1つですし、
引き取りもされています。
大きな物から、小さな物まで、
保存状態問わないそうです。
処分したいけど、
できずに困っている方、
今後、自分では上手く活かせそうにない方は、
問い合わせてみてはいかがでしょうか?
甲斐へのお片づけサービス
お申し込み・お問い合わせは
お問い合わせフォームへ
いつでも、お気軽にどうぞ♪
——- お片づけ(オーガナイズ)作業 ——-
■お片づけサービスメニュー
——- お片づけ講座・イベント ——-
【佐賀】9/7(水)10:00~
3回連続「本気でお片づけを実行する講座」
【佐賀 白石町】9/10(土)13:30~
おもちゃ・子ども服・思い出のお片づけ講座
【佐賀】9/25(日)10:30~
家族(グループ)利き脳チェック・個別お片づけ相談
応援クリック、嬉しいです♪
にほんブログ村