最終更新日2024年6月28日 by attaatta
おうちでの料理タイムを楽しむには、ホットプレートは活躍しますね!
わが家でも、お好み焼き・たこ焼き・焼きそば・焼肉…家族であーだこーだといいながら作り、食べています^^
しかし、重く、大きいホットプレートは場所をとりがちで、キッチン収納には収まりきらないご家庭も。
毎日使うものではないので、ホットプレートの置き場に困っている人もいるのではないでしょうか?
今日は、ホットプレートの実用的な収納アイデアをいくつかご紹介します♪
キッチンにホットプレートを収納
キッチンのスペースに余裕のある方は、キッチンに置くのがいいでしょうね!
わが家もキッチンに置いています。
注意点は、重くて大きいホットプレート、取り出し時や地震の時に危なくないように、シンク下の引き出しや、食器棚の下段などなるべく下の方に置くことです。
取り出すときに、少し「よいしょ!」って感じるかもしれませんが、毎日使うわけではありません。
基本的な物を収納する場所のコツは、よく使うものを人の目線から腰の高さ。
時々使う物や重い物は下の方がおススメです。
パントリーにホットプレートを収納
次におススメなのが、パントリーです。
キッチンのパントリーがあるおうちは、食品やそのほかの家電と一緒にパントリーの下の方に収納します。
ホットプレートの種類によっては立てて収納することもできますので、スペースの広さと相談しながら、置き場を決めてくださいね。
原則はキッチンと同じ、重いので下の方がいいかと思います。
カセットコンロなど関連する物と一緒だと使いやすいですね。
廊下収納や物置部屋にホットプレート
キッチン・パントリーにどうしても収納場所を確保できない時は、廊下収納や物置部屋というのも1つの手ですね。
普段は使わない邪魔にならない、かつ忘れてしまわない場所はありますか?
忘れてしまうと、ホットプレートを使う頻度が減ってしまうので、別の部屋に置く場合はそこは注意してくださいね。
あと、ホットプレートにプレートが何種類かある場合や、コード類は、次に使う時のために、まとめて収納がおススメです。
ホットプレート収納のコツ まとめ
ホットプレートの収納は、下段収納、付属品の一括管理、自分のおうちの間取りや各スペースの広さにより柔軟に考えましょう^^
安全で、使うときは便利に取り出せる!そんな収納場所が見つかるといいですね!
自分のお家の場合、どこがいいのかわからない…そんな方は、ご相談くださいね。
キッチン全体やおうち全体を拝見し、お片付けをお手伝いさせていただいています^^
キッチンの片付けブログ:効率がいいキッチン片付けの順番は「どこから?」
キッチンの片付けブログ:お菓子作り道具の収納!自分に合わせる片付け術
キッチンの片付けブログ:コーヒーグッズ収納は省スペース!
キッチン道具のお片付け・整理収納サポートもatta atta
「自分でだけでは片付けられない」とか、「自分の家の場合のベストな状態ってどんな風なんだろう?」がわからない方は、という場合は、お一人で悩まず、ぜひお気軽にご相談くださいね^^
お片付けサポート大好きな甲斐が親身になってお片付けさせていただきます。
片付けのお悩みから解放されて、楽に、幸せに暮らせる方が増えますように♪
お友達追加してくださった方に、お片付けのこと・片付け講座やセミナーなどの情報を不定期でご案内させていただきます!
お片付けInstagramと、いろいろ呟くX(Twitter)もよろしくお願いします^^