昨日から、長男は2泊3日のお泊りキャンプへ参加!
兄弟ケンカがないので、静かですよ~^-^
一昨日、ウキウキしながら準備していた長男。
突如、「パンツがなーい((>д<))!!」と。
正確に言うと、パンツはあるんだけど、いつもパンツを入れてる場所には、パンツが2枚。
今履いている分と、合わせて3枚ある。
お泊まり用に必要なパンツは2枚。
ギリギリあるように見えるんだけど、キャンプの荷物を準備した後、お風呂上がりに履くパンツがない(笑)
毎日洗濯して、2~3枚を繰り返し履いてたから、少なくなっていることに気づきませんでした!
ちなみに、我が家では劣化したパンツや靴下は、お掃除に使ってから処分するので、劣化に気がついた時にキッチンのウエスコーナー移動してます。

夕方、買いに行くのが面倒だったので、とりあえずお泊り用バッグに1枚入れ、もう1枚のパンツを、お風呂上がりに履かせた。
夜、洗濯をして、朝には乾くので、全然問題ないのだけど、少なすぎても、こんな時にやりくりが面倒だと思いました。
次男のパンツも気になり数えてみると4枚。
普段は足りてるんだけど、帰省や旅行…毎日洗濯できない時に、困るんですよねー。
これを機に、少し買い足します。
昨日は、子ども1人だから、ゆっくりできるかな~と思ってたら、朝から北山へ長男を送り、日中のお片づけ作業。
食器洗いもせず寝落ちしちゃっていました。
一昨日は、シャワーも浴びず、メイクもしたまま撃沈。
朝、全身ぎっとぎと…
このダメダメ感、以前は、きちんとできない自分や寝落ちしてしまうことが嫌でしたが、最近は、「まぁ、疲れてたのね。」と思うようにしています。
夏(夏休み?笑)の疲れが出てるということで…(///∇//)
家庭のことと、お仕事と、自分の体調も、バランス良くやっていければいいですね♪
現在、お片づけサービスは、ワーキングマザーの方が、「甲斐さんが来てくれてる時は、お片付けの時間!」と一緒に集中して片づけたり、「どうにも時間が足りないから…」とお申し込みいただいております。
基本的に平日のお片づけサービスとなっておりますが、土曜日は対応可能です。
お待たせするかもしれませんが、お気軽に、ご相談ください。
【育児を楽にするお片付けアドバイザー】ライフオーガナイザーⓇ 甲斐祐子
元お片付け苦手・育児ノイローゼだった男児二人の母。
福岡県・佐賀県を中心に、個人宅のお片付け作業・お片付け講座開催。
ズボラで片付けが苦手だった私でもできる収納をご提案し、お客様宅のお片付けも、気楽に楽しく暮らせることを大切にします。詳しいプロフィールはこちら
●お片付けサポート実績
●お問い合わせ