大分・福岡・佐賀で、片付けサポート・セミナーをしている甲斐祐子です。
キッチンにある引き出し、使いこなせていますか?
「引き出しに、何をどういれていいのか分からない。」
「いつの間にか、引き出しの中がゴチャゴチャしてしまう」
そんなお片付けのお悩み解決に向けてサポートさせて頂きました!
継続してお片付けサポートをさせていただいているお客様、前回片付けした場所をキープされていて「キッチンの使い心地がよくなった」とお話しいただき、一安心^-^
キッチンの引き出し収納 片付け前
※写真掲載はお客様の許可をいただいております。
転載はご遠慮ください。
キッチンのお片付けをさせて頂いたときのお写真です。
ザルやお鍋が重ねていて、使い勝手がイマイチのご様子でした。
キッチンの引き出し収納 片付け後
※写真掲載はお客様の許可をいただいております。
転載はご遠慮ください。
使っているもの、使ってない物をしっかり分けて、厳選して、よく使う物のみを収納。
キッチンなので、濡れたり油汚れもしやすいです。
場所&耐久性を考えると、通常、紙のファイルボックスは使用しませんが、まずは今あるもので形作りをさせて頂きました!
キッチン 食器棚の引き出し 片付け前
※写真掲載はお客様の許可をいただいております。
転載はご遠慮ください。
こちらは、食器棚の引き出し収納です。
届いた物をどんどん入れておられたご様子。
キッチン 食器棚引き出し 片付け後
※写真掲載はお客様の許可をいただいております。
転載はご遠慮ください。
定期的に届く健康食品や薬などを整理し、管理しやすい・飲み忘れしにくい場所へ移動。
いろんなところに点在していたタッパーや、瓶など、こちらの引き出しにまとめて収納。
今回のお片付けで、物を吟味され、全体的に量が減ったので、ただ並べて入れただけです。
充分ゆったり入れられたので、収納用のご提案はしませんでした。
収納用品も物の1つです。
収納用品は、あくまで保管・管理をしやすくするためにあるので、使いにくくなければ、なくてもいいのです。
必要な場合はご提案しますが、むやみに収納用品を進めませんのでご安心ください^^
ですが、多くの場合は、やはり『物の見直し』ありきです。
片付けのお悩みから解放されて、楽に、幸せに暮らせる方が増えますように。

関連記事:大分の身近なお片付けアドバイザー

キッチン・引き出しもお片付けサポートできます
【初回のお客様限定!平日お片付けお試しパック 5時間/19,800円】
●お片付けサポートの流れ
●お片付けサポート料金
●お片付けサポートお申込み・ご相談フォーム
お片付けサポートのお申込み・お見積もりをご希望の方はLINEもできます
1対1のトークですので、安心してメッセージを送ってくださいね!
超不定期ですが、お片付けのこと・片付け講座やセミナーなどの情報、最近のできごとなど、配信もしています。
【家事・育児を楽にするお片付けアドバイザー】ライフオーガナイザーⓇ 甲斐祐子
元お片付け苦手・育児ノイローゼだった男児二人の母。
大分・福岡県・佐賀県を中心に、個人宅のお片付け1900時間の実績。
お片付け講座・セミナー・ワークショップも多数開催。
ズボラで片付けが苦手だった私でもできる収納をご提案し、お客様宅のお片付けも、気楽に楽しく暮らせることを大切にします。詳しいプロフィールはこちら
●メールでのお問い合わせ