最終更新日2024年6月28日 by attaatta

1週間ほど、子供達と一緒に実家に帰省していました。

うちの実家は物が多く、両親ともにそんなに片付けることにこだわっていません。

帰省中は、私も家事するので、「こうした方が楽なのに…」と内心は気になったりもしますが、できるだけ言わないようにしています。

それでも、今回は年金関係の書類をお手伝いしてきました。

今回は、お片付けアドバイザーとして、たくさんのおうちのお片付けに携わらせていただいてただいている私の思う、実家のお片付けで気をつけること、揉めないお片付けのコツをご紹介します!

出張 訪問 片付けサポート

親が望んでいない実家の片付けは揉める原因に

偉そうなことを書いていますが、私も、以前は実家に帰ると、「片付けたほうがいいよ」と言ってましたが、お客様宅を一緒に片付けさせていただくようになってからは、本当に気を付けています。

誰かに強制されてするお片付けなんて、楽しくないし、やる気でないし、たとえ片付いても満足度も低く、片付いた状態をキープにしくいと思います。

もちろん、ご両親も心のどこかで、「片付けて快適な家に暮らした方がいい」感じている部分もあると思うのです。

ただ、スイッチが入るタイミングや「本人が望んでいる」状態は、お片付け成功の大きなポイントになると思います。

今は、両親は気にしていないのに、普段ここに住んでいない私に「おうちのことををアレコレ口出されてもいい気しないよね。」と思って、黙っています。

また、地元で過ごせる貴重な時間を大切にしたいので、両親が片付けたいなら協力したいけど、そうでないなら片付けはしません。

説得より質問 「片付けしよう」より「何か困ってない?」

そんな今回の帰省中、何気ない会話から母と年金の話しになりました。

「よくわからんけん、届いた年金書類は、全部取ってるから大丈夫。」と母が書類を持ってきました。

封筒を開けて見ているものの、また封筒に戻して保管していました。

種類別に分かれていないし、心配だから全て取っている年金書類はたくさんありすぎて、何が何だかわからない状態でした。

私も年金の書類について詳しくありませんが、調べながら一緒に片付けをすることに。

年金書類 整理 実家

今まで届いた書類を種類別に分けて、重複している案内は1部に減らし、不要と思うものは、処分しました。

母も最初は「何をどうしていいかわからん…」と言っていましたが、一緒に片付けているうちに、これはいらないなど、自分の基準ができたようです。

これからは、新しく年金書類が届いても、自分で判断して取っておくことも、捨てることもできそうです。

ファイルに父と母の年金書類、パッと見てわかるように整理し終了!

「ちゃんと置いてるつもりだったけど、ただ捨ててないだけだった。よかったー!すっきりしたー!お金のことはちゃんとせないかん。」と、保険や、銀行口座の整理も頑張るそうです。

お片付けする場合も、親が困っていることを解決するために手助けをすると、トラブルになることはありません。

なるべく親の意向に合わせて、アイデアを提示する。

だけど、最後に選ぶのは親自身。

これが揉めないお片付けのコツですね。

実家のお片付けは急がせない

もう一つ、大事なことは、「お片付けを急がせない」こと。

私も親の年金書類を一緒に整理した後、保険関係や銀行口座の整理は得意なので、お手伝いしたいくらいなのですが、母からしたら「お片付け、今日は頑張ったー」って感じだったので、その日はここで終了。

片付け慣れない人にとっては、疲れるのです。

親のやる気や体力に気を配りながら、片付けは進めた方がいいです。

それが、今後の実家のお片付け成功への近道だったりもします。

実家の片付けは、お互いの想いがあり、なかなかスムーズに進みにくいのですが、思いやりと根気強さを忘れず取り組むといいですよ~♪

実家 帰省中は楽しく過ごしたい!

今回の帰省では、地元の友達と会ったり、親戚の家の畑でキュウリを収穫させてもらいました。
キュウリ 収穫
転勤族で核家族の私には、ふら~っと遊びに行っていいところがあることが、もうほんとありがたい!

四国鉄道文化館に行ってみたり、従兄弟とプールしたり、人生ゲームにはまったり…
四国鉄道文化館 愛媛県西条市
1日1日があっという間の帰省でした。

親子3人で新幹線で帰省。

最近は、長男が率先して、1番重いトランクを持ってくれて、次男がゲームやお茶が入ったリュック。

私はトートバッグと肩掛けバッグのみ。
実家 片付け 揉めない 帰省
休憩できる椅子を見つけても、「お母さんが座って」なんて優しいことを言ってくれました。

こんな日がくるんだなぁ(*´∀`*)

小さいお子様を子育て中のママさんファイト!

今は肩が痛いほどに抱っこ、荷物も重いし、泣いたりぐずったり…応援してます。

育児ノイローゼを経験した私でも、過ぎてしまえば、大変だったけども懐かしくて、愛おしい日々と思うようになりましたよ。大丈夫。

ご実家のお片付けもお手伝いさせていただいています

「自分でだけでは片付けられない」とか、「自分の家の場合のベストな状態ってどんな風なんだろう?」がわからない方は、という場合は、お一人で悩まず、ぜひお気軽にご相談くださいね^^

お片付けサポート大好きな甲斐が親身になってお片付けさせていただきます。

片付けのお悩みから解放されて、楽に、幸せに暮らせる方が増えますように♪

出張 訪問 片付けサポート

LINEで気軽にご質問・お問い合わせもできます♪
友だち追加

お友達追加してくださった方に、お片付けのこと・片付け講座やセミナーなどの情報を不定期でご案内させていただきます!

お片付けInstagramと、いろいろ呟くX(Twitter)もよろしくお願いします^^