気になっていた洗面所のお片づけ。
お客さまが入らないこの場所は、
もうほんと適当。
ごっちゃごちゃです。

賃貸住宅の洗面所で、
鏡裏に隠せるスペースなどもなく、
出しっぱなしだし、狭いことは変えられませんが、
少しでもスッキリさせたいと思い、
お片付け開始!

Before(毎度のことですが、恥さらしすぎ?)
賃貸住宅 洗面所 ビフォー

After
賃貸 洗面所 収納 アフター

洗面所上に置いてた洗濯洗剤は撤去。
毎日2回以上使うものだけ見える場所に残しました。
入居した時からあったハブラシを置きは使わず、
家で使用しているデュラレックス ガラスコップに変更。
ハブラシを、指さなくていいので楽。放り込みOK!
歯磨き用のコップも家にあった白色のものに交換。
色味を抑えて、少しでもスッキリした印象にしたい♪

 

Before
洗面所下の収納もこの通り!
ごちゃごちゃ!!
洗濯洗剤・シャンプー・トリートメントなど
ストックが放り入れられたまま…
洗面所 下の収納

 

After
洗面所 賃貸収納 アフター
 洗面所下の収納は、処分した物や
別の場所に移動した物があったので、
洗濯洗剤を納めることができました。

 

Before
前に一度、整理した時に無
印のポリプロピレンケース導入。
上段は、一応コンタクト、サンプル、
ハブラシのストックを入れています。
これもまたバラバラに…(笑)
コンタクト・歯ブラシ等

After
無印のポリプロピレンケース
種類別に分けて分類。
石鹸が4つもありました~!
ズボラな私は、チェックしないで買っちゃうので、
いつの間にかストックが増えてる。

 

一応これで、完成。なのですが…
心の底からはスッキリしていません。

ストックを減らし、
色味をもう少し押さえて、
おしゃれな感じにならないかな~。

やっぱり物を隠せる
鏡ウラ収納にも憧れるな~♪

 

お片付けが苦手な
7歳と2歳の息子を子育て中の母が、
ライフオーガナイズを学び、
こつこつ自宅を片づけ中。
応援クリック、おねがいします(〃∇〃)

【家事・育児を楽にするお片付けアドバイザー】ライフオーガナイザーⓇ 甲斐祐子
お片づけ 甲斐祐子元お片付け苦手育児ノイローゼだった男児二人の母。
福岡県・佐賀県を中心に、個人宅のお片付け作業・お片付け講座開催。
ズボラで片付けが苦手だった私でもできる収納をご提案し、お客様宅のお片付けも、気楽に楽しく暮らせることを大切にします。詳しいプロフィール
お片付けサポート
お問い合わせ