片付けアドバイザーの仕事をしていますが、片付けの目的は皆さま様々です。
でも、わたしの考えでは、片付けの目的は「いつも完璧に美しい状態を保つこと」ではないと思っています。
完ぺきではなくても、自分が心地よければいいのかなぁと思うのです。
もくじ
忙しいと、片付けできないパソコン周り
こちら、わたしがいつも仕事をしているパソコンデスク周り。
また…乱れてます!
これでも、お片づけのプロとして仕事してます。
この写真、営業妨害じゃ…!?w
モノトーンでも、ごまかしきれない散らかり具合です(笑)
生活してる・仕事しているからこそ、汚れる・散らかる
1日1家事0期(毎日1つ普段とは違う家事をするコミュニティ)で「キッチンの換気扇がよく汚れる~」とぼやいたことがあります。
そしたら、この方に、「よく料理してる証拠よー^-^」ってコメントもらい、目から鱗~!
そう!
換気扇は、煙を外に出す仕事をまっとうして、汚れたの。
パソコンデスクも、お仕事する為のデスク。
いつも美しく保っておくのが目的ではない。
新しい講座作ってる時や、忙しい時にこうなっちゃいます。
パソコンコーナー今後の片付け予定
書類は案件ごとにクリアファイルに入れて、付箋でラベリングし重ねているので、こんなんでもね、必要な書類は、すぐに見つけることができます。
わたしは、それで充分!
日々の生活、暮らしの場はいつも完璧に美しい空間を保つことが目的ではありません。
もちろん、根本的に気にいらないところは、改善すればいい!
でも毎日、片づいてなくてもいいじゃない?
だから、できない時があっても「自分はできない。ダメだ。」なんて落ち込まないでくださいね。
生活してる・仕事しているからこそ、汚れる・散らかる
私の場合、パソコンラックは気に入ってないし、立つのが面倒なので、パソコンの上部じゃなくて、横に書類を置ける場所も欲しい。
パソコン横の棚も、扉付きなのが、面倒。
これは、暮らしの仕組みの問題。
家具の購入も視野に入れ、じっくり実現させたいです。
片付けが気になるなら、落ち込むよりも、失敗を恐れず、最初から完璧を目指さず、とりあえずチャレンジあるのみ!
大丈夫です!
こんな散らかってる人でも、楽しく暮らしていますので^-^
関連ブログ:気に入ってなかったパソコンラックは引っ越しを機に手放しました

関連ブログ:自宅の仕事場 ダイニングテーブルにしょるが溜まらない秘密

心に寄り添うお片付け・整理収納もattaattaへ
【初回のお客様限定!平日お片付けお試しパック 5時間/19,800円】
●お片付けサポートの流れ
●お片付けサポート料金
●お片付けサポートお申込み・ご相談フォーム
お申込み・お見積もりご希望の方はLINEでどうぞ!
ライン公式アカウントに登録いただきますと、1対1でのトークができ、トークの内容は他の方には見えませんので、安心してメッセージを送ってくださいね!
お友達追加してくださった方には、お片付けのこと・片付け講座やセミナーなどの情報、最近のできごとなど、不定期でご案内させていただきます。