家族でキャンプに出かけました。
今回のメインの遊びは、釣り。

子連れ 海で釣り
私は、釣りに興味がないので、
読書してましたが、
男3人は何時間も夢中。

ゆっくり釣りをして、
宿泊する伊佐ノ浦公園 キャンプ場へ移動。

 

今回、いえ、いつもなんだけど、
予約が遅く、オートサイトキャンプは取れず、
フリーサイトなので、
どこにテントを張るかは、
行ってみないと分からない。

にもかかわらず、
釣りを楽しみ、
遅めの到着だったので、
すっごく変な場所しか
空いてませんでした(^_^;)

 

トイレや水場が遠いとか、
荷物を運ぶのに、いちいち
川を超えないといけないとか。
今回は、結構大変でした!
ゴールデンウィーク フリーサイト キャンプ
4歳次男は、本人が川を渡ってくるだけで
必死なので、荷物は運べず、
むしろ、遊んでる途中に、
落ちちゃうんじゃないかと気になる!

その分、4年生長男は、
何度も往復して、荷物運び
頑張ってくれました!

行き当たりばったりも楽しいけれど、
きつかったので、

ゴールデンウィークキャンプの教訓。
●連休中のキャンプ場、
できるだけ早く予約せよ。
●フリーサイトなら、
早く着くようにしないとね。(笑)

 

来年の私、ぜひ覚えてて~(・∀・)

 

普段の生活でここまで
体を動かすことはあまりない。
お片付けの作業も、
日によってはハードなんだけど、
重いテントなどの持ち運びは
本当に疲れた!

朝早くからの準備と、
体の疲れからか、
テントでお昼寝もしたけれど、
夜もぐっすり、眠れました。

 

芝生の平らで寝心地はよく、
美しい風景も良かったです♪

それに、適度に体を動かし、疲れたら寝る!
って、シンプルで良い感じ^-^

次男からお花のプレゼント
次男が摘んで持ってきてくれたお花♡
こういったことをさらっとしてくれる
次男に癒やされキュン♡とします^-^

家族でキャンプ、きついけど、楽しいな。

このときの食事は、
パッククッキングで準備♬

災害時に役立つ 1度やってみることが大事。パッククッキングに初挑戦! | 【atta atta】 福岡・佐賀 育児を楽にするお片づけアドバイザー
1度作ってみたいと思っていた パッククッキング、 この方に影響され、 キャンプに行った時に、 まったく同じものを 作ってみました(* ̄Oノ ̄*) 白米は家で測って、 ビニールに入れて行きました。 軽量カップを持って行ってなかったので、 お水は、ペットボトルを 目安にして入れました。 浸水30分でいいのですが、 お昼寝してしまい (なんか、私こんなのばっかっ!笑) 2時間近く浸水し、30分お湯でゆでる。 ちゃんと、ご飯が炊けました~!! 正直、お味は、炊飯器に軍配は上がりましたが、 練習すると、もう少し上手になるかも! そのまま食べたり、 焼きおにぎりにしたり♪ 翌朝も、やっちゃんと まったく同じミネストローネ(≧▽≦) 入れるだけで簡単です! 味は美味しかったのですが、 ゆで時間を5分短くしてしまい パスタはちょっと硬かった( p_q) 今回作ってみて、 一番感じたことは、簡単! でも、1度やってみて、よかった! いざ、災害が起こった時に、 急に作ろうとしても、 作り方がわかりません。 スマホの電池残量を気にしながら、 作り方を見るのも、 大変だと思います。 やり方は簡単なので、 1度作ってみると 1年位は勘で作れると思います。 (定期的に作らないと、私は忘れそう。) やっぱり1回やってみる。 これは、大事なことだな~と思いました!! 食器などの洗い物はほぼなく、 食材とお水、調味料。ビニール袋。 カセットコンロとカセットボンベ。 これだけあれば、作れる! このことが「知る」だけじゃなく、 「体験」に変わったことは、 とても大きなことでした。 クックパッキングも含め、 やっぱりちゃんと防災を この方から学びたい! 岡部さんのユーチューブ 動画 ご飯の炊き方はこちら

 

【育児を楽にするお片付けアドバイザー】

ライフオーガナイザーⓇ 甲斐祐子
お片づけ 甲斐祐子
元お片付け苦手育児ノイローゼも経験。
大野城市在住、男児二人の母。
福岡県・佐賀県を中心に、
個人宅のお片付け作業・お片付け講座開催。
ズボラで片付けが苦手だった私でもできる収納をご提案。
お片付けも、キチンとすることよりも、
それぞれの方が気楽に楽しく暮らせることを大切にします。

詳しいプロフィール  お片づけサービス案内

活動実績 お客様のお声・事例 お問い合わせ

 

■フェイスブック
ブログ更新・セミナー案内
■ツイッター
ブログ更新・セミナー案内・時々つぶやき
■インスタグラム
食べ物・子供たちとの日常を気ままに…
フォローお気軽にどうぞ~♪

応援クリック、おねがいします(〃∇〃)
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村