台風の影響もあるのでしょうか、
9月に入り、涼しくなってきましたね!

動きやすくなった秋、
暑くも寒くもなく、
お片づけにも最適なシーズンですよ^-^

私も…少し、いえ、
だいぶ気が早いかもしれませんが、
大掃除を開始しました!

私は、掃除は好きじゃないので、
日常的に掃除するのは、
掃除機をかけたり、水周りくらい。
なので、以前は12月に
大掃除する習慣がありました。

2年前、1日1家事で、
皆と楽しく家事をした時に、
なにかと忙しい12月に
大掃除を気にしなくていい気楽さを知りました!
今年も、12月までに
気になる場所の掃除をしようと思います。

毎日するのは難しいので、週末に1カ所。
週末なら、家族が協力してくれるかも~!?
なんて、淡い期待も抱きつつ…

実は、先週末も気になっていた
窓拭きをしました。
その時も、できるだけ楽できるように、
ウエスを使い、洗わず使い捨て。
好きじゃないから、お掃除のハードルを、
できるだけ下げるのです。

今日は、コンロの上や五徳の掃除。
普段は拭き掃除位しかしてないので、
汚れてまーす!
汚れた コンロ 五徳

重曹がなかったので、
水分とアルカリウォッシュをふりかけ、
少し放置。
アルカリウォッシュで着け置き

使い終わった歯ブラシを利用し、
ゴシゴシ磨いて、洗い流す。
古い歯ブラシで磨く

10年選手のガスコンロなので、
新品同様!?とはいきませんが、
綺麗になりました!
お掃除完了!

最近、火のつきが悪かったけど、
掃除したら、つきやすくなりました。
故障してたんじゃなくて、
汚れてただけだったのね。。。笑

来週から、換気扇や、カーテン洗い、
写真整理など、1つ気の向くものを
やっつける予定☆-( ^-゚)v

お掃除は、あんまり…ですが、
「お片づけ」はお任せください^-^
お問い合わせ・お申し込み

 

——-  お片づけ講座・イベント ——-

【佐賀 白石町】9/10(土)13:30~
おもちゃ・子ども服・思い出のお片づけ講座

【佐賀】9/25(日)10:30~
家族(グループ)利き脳チェック・個別お片づけ相談

【佐賀 白石町】10/22(土)13:30~
「おうちの紙類・書類のお片づけ講座」

 

お問い合わせ・お申し込み

 

応援クリック、嬉しいです♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村