何気にブログに、載せてたこの写真、片付けのプロを名乗る者の家とは思えないほど散らかり。

写真の散らかり具体の威力が強かったみたいで…ブログを読んでくださった片付けサポートのお客様が、「甲斐さんち、こんなんなんですねー!」と笑っておられました( ̄▽+ ̄*)
片付け おもちゃ 散乱 男の子
えへへへ(/ω\)
はい。これ、我が家。
見直さず、放置してると物が増え、こうなります。
調子に乗って、さらに、近づいてみる(笑)

積み重なるおもちゃ 絵本 トロファスト
なかなかの散らかり具合ですね。
片付けのプロがこんなんでいいの?

はい。いーんです。
いや。でも、本当はちょっと、公表はまずいよね?(笑)

いやいや。やっぱりいいんです!
小学生男児と幼稚園児がいる我が家の普段のオモチャコーナーを見て、安心してください^^

子育て真っ最中のお宅や、仕事をしていて、料理や洗濯など日々の家事をこなし体力尽き果ててるママさん。

我が家もおんなじです!

「まぁ、いいかぁ。」と、ハードルをグッっと下げるのも1つの方法だと思います。

いつもいつも、完璧を目指さないで!

おもちゃが、こんなになってても、特別困ることはないですよ?笑
探しにくくて困るのは、私ではなく子ども達です。

あ、でも、片付けコンサルタントとしてやっていきたいので、ぜひ、片づけたバージョンもみてやってくださいっ!!(笑)
トミカ ブロック 積み木 絵本 おもちゃ 収納
じっくり時間がある時に、「いる・いらない」「どこに片づける」を決める仕組み作りのお片づけをすれば大丈夫!

時間と気持ちに余裕のある時に、子ども達と一緒に、片付け方法を教えながら片付ければ充分!

リセットできるってわかっているだけでも、「片付けなさーい」といちいち目くじら立ててイライラすることも減りますよ♪

 

ブログのよりもフェイスブックインスタの方が更新頻度が高いので、ご興味ある方はフォローお願いします♪

【家事・育児を楽にするお片付けアドバイザー】ライフオーガナイザーⓇ 甲斐祐子
お片づけ 甲斐祐子元お片付け苦手育児ノイローゼだった男児二人の母。
福岡県・佐賀県を中心に、個人宅のお片付け作業・お片付け講座開催。
ズボラで片付けが苦手だった私でもできる収納をご提案し、お客様宅のお片付けも、気楽に楽しく暮らせることを大切にします。詳しいプロフィール
お片付けサポート実績
お問い合わせ