元汚部屋で現在お片付けのプロとして、片付けサポート・片付けセミナーをしている福岡の片付けコンサルタント甲斐祐子のブログです!
元汚部屋だったからこそできる片付けヘタさんもできる!お片付けセミナー、ママはサポーター♬『子どもが自分で片づけられる仕組み作り』をお話しさせて頂きました^-^
ざっくりですが、片づけセミナーの内容はこんな感じ。
・お片づけのゴールとスタート
・子どもが片づけやすい仕組み
・子どもが出来る収納実例
・お片づけの手順
・お片づけのポイント
・お片づけ計画
もくじ
片付けセミナー主催ままいるとは
大野城市を拠点にママの笑顔を増やす活動をしているままいるでは、定期的にセミナーやイベント出展を行っています!
私も、ままいる代表の三好さんに出逢い「子育て中のママを楽になってほしい」という私の想いと共通していると思い、私もメンバーとして参加させていただくことになりました。
元汚部屋って、どの程度?
私がお伝えしているお片付けセミナーの内容は、「身近な」とか「具体的」と言っていただけることが多いです。
多分それは…元々私も片付けが苦手で、わが家も片付いていなかったので、苦手な方の気持ちもわかるし、苦手だからこそ継続しやすい簡単な片付け方法を実践しているからだと思います。
元汚部屋って、どんな暮らしだったかと言いますと…↓これ、片付け始めた頃のブログ記事ですが、なかなかでしょ(^_^;)?

お片付けの仕事を始める前に、自宅のお片付けは試行錯誤を繰り返し、同じ場所も3度以上は片付けしています。
もう少しさかのぼり、この写真の前のおうちは、もっと汚部屋でした。
そのころは部屋にコンプレックスがあったので、写真を撮る時には、うしろに何も写らないよう注意していので、ありのままの写真がないっ!
写真はありませんが、55.44m²2LDKのおうちのうち1部屋は物置部屋で月に数回入る程度。
もう一部屋は万年床だったので、日中は、息子とほぼ11.4帖のLDKのだけで過ごしていました。
汚部屋出身のプロのお片付けセミナーは、「簡単」が多い!
わかりやすく、身近な感じでよかった。
頑張りすぎず、住所を決めるところから始めようと思います。
ありがとうございました。
「atta atta」って屋号の意味がすごくすてきだなぁと思いました。
片付け=捨てるというイメージでしたが、「どんな暮らしがしたいか」を考えると聞いて、楽しみながら出でるといいなと思いました。
具体的ですぐにできそうな事例が多くて分かりやすかったです!
できることからコツコツやろうかなと思います。
とてもわかりやすくて、片づけたい意欲がわいてきました。
こどもに「片づけなさい!」と怒った顔で言わないでいいように、笑顔で暮らせるようにしたいです。
こどもが自分でできる環境づくりをやりたいです。
ライフオーガナイザーのお片付けが一番すきです。
汚部屋出身のお片付けアドバイザー、片づけ過程をブログで振り返る
あまり多くはありませんが、元汚部屋の我が家の片づけ遍歴ブログをご紹介します^^

この頃は、長男が小学2年、次男が2歳の頃、ライフオーガナイザーⓇ1級(お片づけのプロ資格を取得後すぐ)です。

まさか自分が片づけのプロになるなんて思ってなかったので、汚部屋写真はあまり多くありません。
今となっては、「あの時、ありのままの自宅を撮っておけばよかった~」なんて惜しい気持ちもあるほどですが、他人に見せたくない散らかったお部屋の写真とか、撮らないですよね(^_^;)
実際に、自分の家を片付けを繰り返す中で気づいたこと、お客様宅での作業中に気づいたことをお伝えしているので、「お片付けが苦手な方もチャレンジしやすいかな~」と思っています。
お片付けサポートも、「お片付けで、長く悩んでいる。家に帰るのが億劫。」「どこから、どうしていいのか、わからない。」「誰も家に上げられない。見せたくない。」と、おっしゃる方々にも信頼していただき、一緒にお片付けをさせていただいています。
お片付けサポート中に見たこと・聞いたことは、決して個人が特定できる形で他言することはございませんので、ご安心ください。
ブログやSNSに掲載させていただいているお写真はご協力いただいているモニターさんに確認をいただいてから、使用させていただいております(-人-)
自分達家族も快適で、お友達を呼べる家を目指し、一緒に頑張って、片づけちゃいましょう♪


佐賀・福岡・大分の汚部屋のお片付けもatta atta
片付けのお悩みから解放されて、楽に、幸せに暮らせる方が増えますように。
お片付けサポートのお申込み・お見積もりをご希望の方はLINEでどうぞ!
ライン公式アカウントに登録いただきますと、1対1でのトークができ、トークの内容は他の方には見えませんので、安心してメッセージを送ってくださいね!
お友達追加してくださった方には、お片付けのこと・片付け講座やセミナーなどの情報、最近のできごとなど、不定期でご案内させていただきます。
【家事・育児を楽にするお片付けアドバイザー】ライフオーガナイザーⓇ 甲斐祐子元お片付け苦手・育児ノイローゼだった男児二人の母。
大分・福岡・佐賀県を中心に、個人宅のお片付け1800時間の実績。
お片付け講座・セミナー・ワークショップも多数開催。
ズボラで片付けが苦手だった私でもできる収納をご提案し、お客様宅のお片付けも、気楽に楽しく暮らせることを大切にします。詳しいプロフィールはこち