最終更新日2025年5月2日 by attaatta

福岡で、お片付けサポートを行っているatta attaの甲斐祐子です!

今回は、お客様のお話しではなくて、わたし自身の引っ越しの話しです^^

この春、1週間で3つの引っ越しをしました。

引越慣れしている&片付けのプロ歴10年のわたしですが、テンテコマイでした!💦

1週間に3つの引っ越し

3つの引っ越しの内訳はこちらです。

  • 家族で大分→福岡へ引っ越し
  • 単身赴任していた夫が合流する引っ越し
  • 大学生になる長男、進学のための引っ越し

福岡 引っ越し 梱包 サービス

これらの引っ越しに加え、前後2カ月の間に、6歳差兄弟の息子たちのW卒業・W入学の年でして、各種手続き・お別れ会等、イベント目白押しでもありました。

もちろん、忙しくなることは予測していたので、ダンボールも早くもらって、3つの家のライフライン手続き・確定申告など、早めに動くよう意識していました。

そんな引っ越し体験を、こちらに書き残したかったのですが、余裕がありませんでした((´∀`))

リアルタイムで書いていた過去のお引越しブログ↓↓

梱包・開梱・お片付けサポートも! 引っ越し祭り~!

有難いことに、大分でのお片付けサポートご予約も、「引っ越し前に!」と沢山いただいていたので、わが家の引っ越しの荷造りは、1日30分~1時間の隙間時間を活用。

福岡 引っ越し 荷物 梱包

自分の引っ越し前後に、お客様宅の引っ越しも数件サポートさせていただいていたので、3月4月は春のお引っ越し祭りでした♪

これは自慢でも何でもなく、日ごろから自宅を片付けていて、自分の家の引っ越しが楽で助りました。

とは言っても、今回の引っ越しは、わが家にとって初のダウンサイジング。

4LDKから3LDKとなり、広さも2/3の平米数と、なかなか難しい引っ越しだったので、結果的にはかなりの量の物を手放しました。

また、この辺りは、詳しく別のブログで書いていきたいですね。

3つの引っ越しで大変だったこと①

福岡 引っ越し ダンボール 荷解き 今回の引っ越しで、大変だったことは2つあります。

1つはスケジュールがタイトだったことです。

転勤族なのでいつもタイトではあるのですが、夫不在での引っ越しは初めてだし、W入学の準備も…。

でもそれは、変更しにくいことなので、ここでは一旦置いておきますね。

ただ、今回、長男が大活躍!

もともと捨て魔の長男は、部屋の片付けはサクっと終わらせていました。

また、ハマっている筋トレで鍛えた筋肉で、ダンボールをどんどん運んでくれて、助かりました(〃艸〃)

3つの引っ越しで大変だったこと②

引っ越し 片付かない 福岡もう1つは、新居で私たちの荷物を整理しようとしたら、夫の荷物が追加で入ってきて、またすぐに長男の荷物をピックアップ…という形で、なかなか家の片付けができなかったことです。

あらかじめ、長男の荷物はしっかり分けていたのですが、それがまたスペースを占領して、身動きがとりづらい。

単身赴任の2重生活で、物が重複していたことも片付けにくい原因でした。

調味料だけでも、空いている醤油が2本・お酒も2本・お酢も…と、狭くなったのに、荷物は増えています。

アタフタしながらも、やっぱり物が多いと管理が大変だなぁと、再認識し、手放していきました。

まだ、ちょっと多い物もありますが、これからの私たちの暮らしに合わせ、調整中です。

ハードな引っ越しで、大切なこと

引っ越しはイレギュラーなことの連続なので、多少の無理をしないといけない場面もあり、正直疲れます。

そんな中でも、わたしが大切にしていることは、疲れるってことをしっかり自覚し、寝ること!

引っ越し 荷物整理 福岡
こんな時だからこそ、体調管理はめちゃくちゃ大事。

今回の引っ越しでも、「とにかく風邪をひかないように。1日1日できることをこなしていく。」

地味なことですが、ダウンしてしまったら、更に大変になっちゃうので、みなさまも体調に気をつけてくださいね♪

ちなみに…

上の写真は、引っ越しまで2週間をきったある日、綺麗なミモザを買ってきて…

長男に「なんで今っ!?引っ越すのにっ!」

と突っ込まれた思い出の写真(;^ω^)

まぁ、そうですよね。

わたしも「花瓶は梱包しちゃったかも…」と迷ったけど、どうしてもあの時、ミモザを愛でたくて、誘惑に負けました。

心の癒しも大事です♪

引っ越し前後の梱包・開封・お片付けサポート

「片付けが苦手・嫌い・面倒」な方に、お片付けコンサルタント・サポートをしています。
引っ越し 整理・収納サポート

引っ越し前後のお片付け・根本的なお片付けサポート、お受けしております!

LINEで気軽にご質問・お問い合わせしてくださいね♪
友だち追加

お友達追加してくださった方に、お片付けのこと・片付け講座やセミナーなどの情報を不定期でご案内させていただきます!

お片付けInstagramと、いろいろ呟くX(Twitter)もよろしくお願いします^^