幼稚園準備のコーナー
うまく活用できてきたのですが、
入園後 たくさん工作や
なんだかよくわからないけど
本人は気にいっていて
捨てたくない物が増えてきました。

次男が寝る前に、
床に遊んでる途中の物が
リビングに散乱しているのが嫌だったので、
次男コーナーに
置くように伝えました。

でもただ置くだけだったので、
棚から、物が落ちる。落ちる。

boxがあれば落ちないのでは…と
借り置き用にダイソーで買いました。
(買わなくても、紙袋でもOK)

大きめファイルボックスを設置。
とりあえず、寝る前は
ここに入れることに。というルール。

次男コーナー
ですが、あれれ…ファイルボックスに
入ってるのもあれば、
棚の上に置いている物、さらには私の本。

 

もうバッグを置く余裕はありません。

 

そこで…
お片付けの基本、とりあえず全部出し!
種類別に並べてみる。

 

工作関係
工作系

文具やおもちゃ
文具 おもちゃ

工作材料
工作用 材料

謎の切り抜き?これいるのーーー!?
なぞの切り抜き 期限切れチケット

本やノート
絵本 ノート 綺麗な折り紙

全部出して、分けて見やすくしました。
この状態で次男に
「この中で、大事な物ある?いらない物ある?」

「あれも、これも、いる。
ぜーーーんぶ、いる!」

いやいや、忘れてたのにいるの?
とは思いましたが、
そこはライフオーガナイザー。

「そうなんだぁー。
じゃあ、いるのを戻してね。」
と伝え、文具やおもちゃは元の場所に戻し、
工作系だけ分けました。
工作 子ども 保管

最終的に、こんな感じに落ち着きました。
バッグ一時置き 幼稚園グッズ
見た目は大差ないですが、いいんです。
次男が自分で片づけれるように
思考錯誤することが目的。

ここで、面倒だからと、
私が勝手に捨てたり、片付けていては
私も本人も考えない、わからない、
できないままです。

お片づけはトライ&エラー!
次男にとってやりやすい方法、
どんな物は手放しやすいのか?

ライフオーガナイザーらしく、
根気よく探していきたいと思います^-^

 

応援クリック、嬉しいです♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村