昨日は、佐賀 中川副公民館さん
「子どもが自分で片づけられる仕組み作り」
に引き続き、今年度2回目となる
リフレッシュ講座。
子育て中に役立つ♪
「写真・書類のお片づけ講座」
終了しました。
遠方からもお越し頂き、
積極的に質問やお悩みを
話してくださる皆さまと
和気あいあい楽しい時間を過ごしました♪
☆*★*☆*いただいたご感想をご紹介★*☆*★*
本日は、本当にありがとうございました。
後でやろうという考えで、先送りにしてましたが、
まず、やってみようと思います。
本当に勉強になりました。
書類・紙類の整理、
なかなかうまくできていなかったので、
お話をきけてとてもよかったです。
期限をきめること、
ひっかかりやすいポイントを知ることなどが、
改めてわかり実行していきたいと思いました。
自分がききたかった講座、
託児もすぐ近くのお部屋でして頂き、
とてもゆっくり安心して聞くことができて、
助かりました。
ファイルの種類なども、
具体的にわかり、よかったです。
他の方の片づけのお悩みを一緒にきけたり、
自分の困っていることも
おたずねできてよかったです。
★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*★*☆*★
中川副公民館さんのホームページにもその時の様子が紹介されています。
講座帰りの道で、
あまりの美しさに車を止めて撮影。
ほんとうに、綺麗だったー!
そして本日は、息子の親友2人が
佐賀から電車に乗って遊びに来ています♪
2人とも子供だけでは初の電車旅。
大丈夫かな?と心配しましたが、
元気いっぱい水鉄砲・お着替え持参で登場!(笑)
送迎や昼食など、今日はガッツリ母親dayかな?
と思ってましたが、もう勝手に遊びますね^-^
むしろ、うちの長男・次男が兄弟ケンカせず
夢中になって遊んでるので、平和(笑)
ありがたーい!
お仕事・プライベート、
バタバタしていますが、
春休みもあと半分!!?
(幼稚園の春休みで計算)
4月以降のお片付け作業の
お申込みが増えてきています。
お選び頂ける日程が限られてきますので、
ご希望の方は、お早めにご相談ください♪
■フェイスブック
ブログ更新・セミナー案内
■ツイッター
ブログ更新・セミナー案内・時々つぶやき
■インスタグラム
食べ物・子供たちとの日常を気ままに…
フォローお気軽にどうぞ~♪
応援クリック、おねがいします(〃∇〃)