お片づけ業者さんにお願しても、
自分で片付けするにしても、
ただやみくもに捨てまくるお片づけに注意!
何を捨てるか?
の前に、
何を選んで生きていくのか?
どんな自分で生きていくのか?
その時、何をもっていたいか?
が大事だからです。
モノではなくて、自分が中心。
物が多いことが悪いことじゃないけれど、
自分が管理できる適正量じゃないと、
物に振り回されることになります。
目に見える「自分のモノ」
を管理できないということは、目に見えない
「時間(人生)」なんてコントロールできません。
まずは、5年後、10年後…
自分は何をしていたいのか?
できる・できないをとっぱらい、
考えてみませんか?
理想の自分が思い描けたら、
そんな自分に相応しいモノを
選べばいいのです!
たくさんのどうでもいい物を所有し、
お片づけや整理に追われるよりも、
理想の自分が楽しい時間
リラックスできる時間を
過ごしませんか?
どのイベントも講座も
自分が望む暮らしのヒントになることと思います!
ぜひ、会いに来てくださいね^-^
応援クリック、嬉しいです♪
にほんブログ村