ズボラな片付けのプロであるわたくし甲斐祐子の引っ越し前後の荷造りやコツをブログにまとめています。

荷造りより事務手続きを優先してきたので、引っ越しの9日前にようやく物の荷造り・梱包を開始しました。

今回はその続きで、荷造りの梱包方法や手順について書きますね!

ちなみに、4人家族、夫の転勤により、2LDK→3LDKへお引っ越しです。

引っ越し 片付け 手伝い

引っ越し1週間前 段ボール10箱の梱包完了!

引っ越しの準備、荷造りは、隙間時間にボチボチと進めています。

引っ越し業者さんからもらった段ボール大20箱と小30箱。合計50箱。

そのうち10箱に、詰め終わりました。

1週間前で10箱、決して早いペーストは言えませんが、4人家族の割にはそんなに物も多くないですし、普段から不要だと思うとすぐに手放すので、余裕ぶっこいてます( ̄ー ̄)ニヤ

引っ越し 段ボール 荷詰め
残りの1週間で使うかもしれない引っ越し関係書類やお仕事の書類を残し、紙類を段ボールに詰めています。

私の仕事の書類・資料が蓄積され、自分が思っていた以上に多いです。

やっぱり紙類は要注意だわ…( ゚Д゚)ノ

狭いおうちなので生活スペースが圧迫されないように、空いた棚に、荷詰めした段ボールを戻します。

引っ越し1週間前 実際に荷造りした物

他に梱包した物は

  • 写真
  • 思い出の品
  • お仕事書類
  • 浮き輪や水着
  • クリスマスツリー
  • 昆虫の飼育ケース

とにかく、引っ越し1週間前の忙しい時に絶対に使わないであろう飾り物や季節物も箱詰めしました。
引っ越し1週間前に荷造りした物
土日は、子どもと一緒に学用品、おもちゃを詰めようかな~♪

キッチン用品、何から荷造りする?

引っ越し6日前には、キッチン用品の梱包に手を付けました。

キッチンは物の量が多い&まだお料理をするので、全部ではなく、一部を梱包。

キッチン周りの荷物の整理は、「割れ物は慎重に梱包・カゴはそのまま入れちゃう」メリハリ作戦で結構進みましたよ~!

「手抜き」、「楽に」は得意ですっ!!w

引っ越し当日は朝から荷物の運び出しスタートなので、引っ越し前夜は外食かお弁当かな。
保存容器 ルクルーゼ
このおうちで夕食を食べるのも、残すところ4日…。

もうお引っ越しまでの日がないので、キッチン用品はどんどん梱包して、段ボールに詰めちゃっていいと思いますが、保存容器や使用頻度の低い食器から梱包しました。

出番の少ない食器や保存容器を全部、出す!
あまり使わない食器・保存容器
こまごました物は、透明タッパーに入れて梱包。

透明のタッパーに詰める
この時に、もちろんいらないものは手放します。

子ども用のお薬の空容器は、幼稚園の工作に持って行く用で…まだ、捨てられません。笑

子どもも一緒に、キッチン用品を梱包

長男・次男も興味津々で、梱包のお手伝い!
子どもも一緒に 引っ越し準備
食器などの割れ物も、子供たちと一緒に包みましたよ。

大きい物や重いものから詰めて、隙間に小さい物を詰め、移動中も中身が動かないように固定。
2軍 食器 梱包
どんどん詰めていき食器棚はスッキリです!

普段使う食器
引っ越すまでの残り4日間で使いそうな食器は残しましたが、普段からこの位の少ない量でも、使いすそうですね~。

調理器具は、カゴそのまま入れるざっくり梱包

他に、備蓄品の水やカセットボンベも箱詰めしました。
備蓄品 水 カセットボンベ
水は重いから、飲んでおけば良かった~(^_^;)

ちょうどいいスペースが空いたので、すっぽりはまるカゴに入った使用頻度低めの調理器具もそのまま入れちゃおう!←じぶんちのはテキトーですw

カゴの隙間は新聞などの紙で埋めれば、ガチャガチャならないので大丈夫です^-^
カゴごといれちゃおう
お片づけの仕事を始めてから、「お気に入りの物を持つ」こと、「多く持たない」ことを日々、意識しているので、いらない物はないと思っていましたが、何点かでてきました。

私は、今のところ空き時間で梱包していますがお片付けが苦手な方とか、お忙しくて、物の整理ができていない方は、要・不要の判断も必要になるので、もう少し時間がかかると思います。

余裕を持って、取りかかってくださいねー!

引っ越し1週間前は、エアコンフィルター掃除と、トイレの換気扇洗い!

6日前のお掃除は、食器棚を拭きました!

引っ越しまで1週間を切りましたが、仕事や子供だちの用事もいろいろがあるので、隙間の時間で荷造りも掃除もコツコツ進めていきます。

佐賀に引っ越してきて、よかった!

今日は長男の修了式でした。

4年間通った小学校、最後の登校日です。

私も転校の書類を受け取りとご挨拶に、お世話になった小学校へ行きました。

担任の先生が作られた、クラスの1年間の様子が分かるスライドを一緒に見させてもらって、ウルウル。

学校での様子を知ることができ、「毎日楽しく通ってたんだなぁ。」「周りの方に囲まれて、成長させてもらってたんだなぁ。」って、ありがたく、しみじみした気持ちになります。

本人は、ケロッとしてましたが…やっぱり私は長男が心配だったので、1年生の頃のことも思い出しました。佐賀 お片付け バルーン
入学当初は、家から学校までが遠いこともあり「まだ帰ってこない。」と心配して、様子を見に行っていたなぁ。

雨なのに、なぜか傘をささずずぶぬれで帰ってきたり…。

知らないおじさんからジュース貰って飲んだり…。。。コワイヨ!

今はそんな心配することもほぼないし、いつの間にか、すごく成長してることに気づきます。

そう思うと、これまでも頑張ってきた長男を信じて、「新しい土地でも、あなたなら大丈夫!」「私たちなら、大丈夫!」と、見守ることが私にできることかな。

ほんと、佐賀で子育てできて良かった!

佐賀に来た時はもちろん、地元を離れ1人孤独で子育てが始まった時は、そんな風に思える日がくるなんて、思いましませんでした。

今回も転校・転園で私は子どもを心配する気持ちもあるけど、私自身も人との出逢いで、救われたり、視野が広がり、価値観が変わりました。

そう思うと、別れもあるけれど、新しい出逢いも多い。

家族そろって、転勤ライフを楽しめんでいきたいです!

ということで、日中は、ご挨拶に伺ったり、会いたい方と会ったり、家の中でできることではなく、友達や関わりの合った方との時間を大切にしています。

お引越しブログ その1→ 引っ越し1ヶ月前】子連れの引っ越しでやることリスト

お引っ越しブログ その3→ 引越し5日前】簡単&楽!衣装ケースでそのまま運べる物

引っ越しの荷造り・梱包もお片付けもattaatta

お客様宅のお引っ越しも、お片付けサポートさせて頂いています。

引越し前の段取りや、物の仕分けして必要な物だけを持って行く梱包。

引越し後の開梱手伝い、動線を視野に入れた物の配置アドバイス等行います。

全体的にスピードアップし、引っ越しても、早く楽に日常生活を送ることが出来ます。

引っ越し 片付け

引っ越し1週間前、このブログにたどり着いちゃったけど、「やっぱり自分ではできそうもない…( ;∀;)」「間に合わないっ!」って方、お片付けのプロを頼るという方法もあります。

今回のお引っ越しを機になるべく不要な物を手放し、軽く快適な暮らしを手にいれませんか?

不要な物があれば、なるべく引っ越し前に手放しておいたほうが、間違いなく新居で楽です!

引っ越し前に、SNSを見てる場合じゃないと思いますが…片付けとは関係ないことも多いFacebookInstagramTwitterもよろしくお願いします^^