子供の工作や絵などの作品、どうしていますか?

「増えて困っている。」
「捨てられない。」
「捨てた方がいいですか?」

お片付け作業や講座でもよく質問されるのですが…

出張 訪問 片付けサポート

子供の工作、絵などの作品の保管期限は?

答えは、「私にはわかりません。」です。

また、「捨てた方がいい」とは、言えません。

言いません。

だって…その方にとってその思い出がどのくらい大切なのか、私にはわからないからです。

↓写真の整理も同じですね。

また、どのくらい空間に余裕があるのか?

整理する時間、思い出を楽しむ時間があるのか?

今の住居やライフスタイルもトータルで見て、どのくらいの思い出を保管するか決めると、もやもやも少ないです。

私も、もともとはお片付け苦手なライフオーガナイザーⓇ。

今も、捨てるのは得意ではありません。

幼稚園 工作 思い出
幼稚園児と小学生がいるので、何もしなければ、少しずつ作品や思い出は増えていきます。

子供の工作、絵、我が家の分け方

今、わが家は、工作や絵を持ち帰ると、①か②か③に分けます。

①飾る

気に入った物は飾り→満足したら子供と一緒に写真に撮って、手放すこともあります。

②手放す

手作り感の少ないものなど、私も本人も「いいかな。いらないかな…」ってものは、手放す。

③とりあえず、溜める

捨てられない・気になるものは、ひとまず同じ場所に溜めて、1年に1度くらい整理しています。

思い出の整理
全部見て、残す基準は、思い出の総量。

セリアのプレンティボックスに入るだけ。

日々、時間を重ね、それとともに大切な思い出も増える。

定期的に、どの思い出がより大切か?

自分や家族に問いかけて、残すものを決めています。

思い出も大事だけど、今もこれからの日々も大事だから、

  • 管理に時間を使いたくない
  • たくさんの思い出にスペースを使いたくない

といった理由で、作品も思い出も厳選するようにしています^-^

2年前にも書いていますね^-^

工作や絵などの作品以外の他の思い出も一緒に管理しています。
大切な思い出
作品以外にも初めて履いた靴。

思い出のある赤ちゃん服。

ぼろぼろだけど、これを見るとかわいい「ばぁ!」の声を思い出す絵本。

私の大切な思い出もここ。

「見ると、幸せな気持ちになる♡」

これは、私の中で1つ選ぶ基準です。

思い出や工作がたくさんある方は…

すでに思い出がたくさんあり、混在してしまっている方。

まずは、種類別や、人別、年度別など、自分がピンとくる分け方で、分けてみましょう!

お片付けは、実際、手も動かさないと進みません。片づきません。

お片付け進め、分けたり、迷ったりを繰り返しているうちに、自分が「どうしたいのか?」基準も見えてきます。

1人で悩んでいる方、1人じゃやらない方、やったけど途中でつまずき進まない方、私と一緒に片付けましょう!

「あなたがどうしたいのか?」

一緒にその基準を探し、お手伝いいたします!

思い出・工作のお片付けサポートもatta atta

「自分でだけでは片付けられない」とか、「自分の家の場合のベストな状態ってどんな風なんだろう?」がわからない方は、という場合は、お一人で悩まず、ぜひお気軽にご相談くださいね^^

お片付けサポート大好きな甲斐祐子が親身になってお片付けさせていただきます。

片付けのお悩みから解放されて、楽に、幸せに暮らせる方が増えますように♪

出張 訪問 片付けサポート

LINEで気軽にご質問・お問い合わせもできます♪
友だち追加

お友達追加してくださった方に、お片付けのこと・片付け講座やセミナーなどの情報を不定期でご案内させていただきます!

お片付けInstagramと、いろいろ呟くX(Twitter)もよろしくお願いします^^