昨年に引き続き、鳥栖のあさひ幼稚園さんの子育てひろばで片付けのお話しさせていただきました。
まとまった時間が取りずらいママ向けのリフレッシュお片づけ講座です。
七夕飾り、可愛い^-^
大雨降る中、お子さまを連れてご参加いただきありがたいです。
たくさんの嬉しいご感想をいただきました。
「まだまだ先生の講座が聞きたい。
1回の講座ではなく、年間講座にしてほしい。
帰ってから、少しづつ片付けていきたいと思います。」
「子どもが自分ですすんで、
出したりお片づけできる工夫をしたいと思いました。
片付けの意欲がわいてきました。
託児があることがありがたかったです。」
「まとまって片付けは今のところできないけれど、
時間があるときに少しずつ
心地良い空間を作っていこうと思いました。」
「プリントやおたよりの収納法、
年別の写真アルバムの収納のやり方が
とても為になり、自分も同じようなやり方を
マネしてやってみたいと思いました。」
「部屋の片付ける方法だけではなく、
頭で整理してからまず片付けるということが
まず大事だということを知ることができました。
子供のおもちゃを年齢ごとに片付ける仕組みを
変えてあげるということは参考になりました。
ありがとうございました。」
あさひ幼稚園さんのブログに
その時の様子が掲載されています。
お片付け講座でママだけの時間(^^) | あさひ幼稚園
あさひ幼稚園さんでは、未就園児のお子さんをお持ちのママさんならどなたでも参加できる子育てひろばを年間通して開催されています。
お子さんとママが一緒に楽しめるひろばと、託児付でママ達が学んだり楽しめる講座。
子育て中に、お子さんと少し離れ、リフレッシュできる場作りをされています。
そこには、園長先生や先生方がママの笑顔を増やしたいという想いがこめられています。
詳細、事前予約はこちらまで♬
あさひ幼稚園 0942-82-6255
子どもの片づけ関連記事:洋服管理アプリは片付けに効果あり!

子どもの片づけ関連記事:手持ちの洋服118枚。枚数を減らして、楽になったお話。

お片付けサポート・セミナー詳細はこちら
ライン公式アカウントに登録いただきますと、1対1でのトークができ、トークの内容は他の方には見えませんので、安心してメッセージを送ってくださいね!
お友達追加してくださった方には、お片付けのこと・片付け講座やセミナーなどの情報、最近のできごとなど、不定期でご案内させていただきます。
【家事・育児を楽にするお片付けアドバイザー】ライフオーガナイザーⓇ 甲斐祐子
元お片付け苦手・育児ノイローゼだった男児二人の母。
福岡県・佐賀県を中心に、個人宅のお片付け1000時間の実績。
お片付け講座・セミナー・ワークショップも多数開催。
ズボラで片付けが苦手だった私でもできる収納をご提案し、お客様宅のお片付けも、気楽に楽しく暮らせることを大切にします。詳しいプロフィールはこちら
●メールでのお問い合わせ