今週は、台風に大雨と
天候の影響を受けた九州地方。
わが家の子供達も
火曜日・金曜日は休校・休園でした。
学校や幼稚園から、
何度も連絡メールがきたり、
今日の夕方には、スマホの警報。
地域の放送やサイレン。
なんだか落ち着かず、そわそわ。
今は、
カエルの鳴き声が聞こえるくらい
雨も落ち着き、
私の気持ちも落ち着き、
パソコンに向かっています。
週に2日もお休みがあり、
また外に出られないとなると、
時間をもてあまし、
毎度のことですが、
兄弟ケンカが始まります。
だけど、頼もしい一面も。
先日の台風で、
家の中に水が入ってる場所を、
2人で一生懸命拭いていました。
また、今日は私が午前、
仕事だったので、
初めて半日間、2人で留守番。
お昼も二人で食べてました。
ケトルでお湯を沸かし
カップラーメン^-^
何してたんだかわかりませんが、
1度も連絡してこず…
雨水がかかりすぎていた
ベランダ菜園のプランターを
移動してくれたり、
力仕事もこなす長男。
夫がいない時間も、
長男がいることで
安心していました(^_^)
子供はどんどん成長していきますね!
これ書いてたら、また雨、降り出しました。
備えはしっかりしているので、お買い物などの心配はありません^^

ですが「最大級の警戒を続けてください。」と報道されているそわそわする夜です。
皆様も引き続き、気をつけてお過ごしくださいませ!
【育児を楽にするお片付けアドバイザー】ライフオーガナイザーⓇ 甲斐祐子
元お片付け苦手・育児ノイローゼだった男児二人の母。
福岡県・佐賀県を中心に、個人宅のお片付け作業・お片付け講座開催。
ズボラで片付けが苦手だった私でもできる収納をご提案し、お客様宅のお片付けも、気楽に楽しく暮らせることを大切にします。詳しいプロフィール
●お片付けサポート
●お問い合わせ