最終更新日2018年11月25日 by attaatta
今日は、朝倉市 想創舎モデルハウス10周年記念イベントでお片づけ講座2本、お話させていただきました。
1つは、「お子様の物のお片付け講座」。
もう1つは「写真・おうちの書類お片づけ講座」です。
今回は、比較的お片付け得意な方のご参加が多かったです。
得意な方に共通していることは、「自分が継続できそうな方法」で整理されている。ということです。
物を「多く持ちすぎないから整理できる」というのもそうですし、写真整理は「パソコンに向かう時間はなかなかとれないけれど、スマホで隙間時間に手軽に出来る」など、自分に合う方法をご存じでした!
最初から完璧な状態というのは難しく、やってみて、少しずつ進化させていくなかで、マイルールって見つかりますので、まずは1カ所 実際に片付けてみる!これが大事ですね^-^
モデルルームは、壁の色や展示している見本の木材までもオシャレ。
イベント期間中、ハンドメイド作品も多数、販売しています。
私もこどものマスクやおやつ、リースをget!
おうちの雰囲気も人柄も温かい素敵なイベントです♬
イベントは月曜日まで続きますので、遊びに来てみてくださいね♡
25日はヘアアレンジ、ミニハウスつくり、ベビー&キッズフォト。
26日は、チェロコンサートもありますよ♬
【育児を楽にするお片付けアドバイザー】ライフオーガナイザーⓇ 甲斐祐子
元お片付け苦手・育児ノイローゼだった男児二人の母。
福岡県・佐賀県を中心に、個人宅のお片付け作業・お片付け講座開催。
ズボラで片付けが苦手だった私でもできる収納をご提案し、お客様宅のお片付けも、気楽に楽しく暮らせることを大切にします。詳しいプロフィールはこちら
●お片付けサポート実績
●お問い合わせ