最終更新日2024年6月28日 by attaatta
ライフオーガナイザー協会 福岡会場チャリティイベント2018レポ、もう1記事だけ、お付き合いくださいませ^-^
イベント開始前のライフオーガナイザーⓇたち。
私のお気に入りの1枚です。
![]()
牧さんのカメラを借りて、私が撮ったのですよー♡
みんな、すっごくいい顔してるでしょ♡
チャリティイベントを支えたライフオーガナイザー
人数も増えてきた九州ライフオーガナイザーⓇを束ねた今回の実行委員長・副実行委員長お三方!
![]()
左から
鳥栖のこいどともみさん
福岡の中原京子さん
福岡の梅野優子さん
初の司会!に見えない落ち着いた司会チーム!
![]()
左から
福岡の上野友香子さん
福岡の武田悦子さん
チラシや告知関係をおまとめ広報係
![]()
左から
久留米の伊藤牧さん
鹿児島の新井有希さん
このブログにも使わせてもらっている
チャリティ関連の写真は、牧さん撮影。![]()
素敵な笑顔をたくさん撮ってくれました!
お客様に楽しんで頂きたい!アイディア満載 会場・掲示係
![]()
左から
熊本の井上明美さん
佐賀のいいだゆみこさん
熊本の井形純子さん
福岡のみねせりかさん
大分のもりたあかりさん
懇親会の幹事も担当!笑顔でお出迎え受付係
![]()
左から
熊本の井上貴子さん
福岡の荒木千春さん
福岡のもりたなおこさん
登壇者の笑顔を引き出す工夫をして、緊張和らげてくれたタイムキーパー
![]()
左から
福岡の西岡明子さん
長崎の馬場あゆみさん
ライフオーガナイザーの想いがこもったイベント
そして、当日は来られなかったけれど、スライドを作ってくれたライフオーガナイザーⓇ。
参加できなくてもイベントの告知をしてくれたライフオーガナイザーⓇ。
本当にたくさんの力で、このイベントはできています。
登壇する者にスポットが当たりがちですが、『いいイベントにしたい!』時間を割き、準備してきたのは、どの係も同じです。
スタッフもそれぞれのポジションでのチャレンジ、気づき、スキルアップ、パワー、そして仲間との時間。
たくさんのものを得られたチャリティイベントだったと思います。
九州ライフオーガナイザー、良い人ばかり~♪
ターニングポイントの登壇中にもお話しさせて頂いたのですが、大切なのは、その時々におきたことをどうとらえ、自分はどうしたいのか?どう行動するのか?
私の場合も、当時は辛かった育児ノイローゼだった過去が、今のお片付けの仕事をする原動力になり、『おうちや思考を整えて、ママさん、ご家族の笑顔になってほしい!』と思い、お片付けのお仕事をしています。
このチャリティが1つのターニングポイントになったスタッフもいるかも♡^-^
ちなみに、私も2015年のチャリティ登壇をキッカケに講座を始めました。
人前で話すなんて想像もできず、お片付けサポート専門オーガナイザーになるつもりでした。
でも、実際は、講座を作るから、より楽で簡単なお片付けを振り返ったり、皆さんに分かりやすく伝える方法を模索したり。
何度も何度もお伝えしていく中で、結局は、深く自分に落とし込むことができ、お片付けサポートでも役に立っています。
ライフオーガナイザーのお片づけサポート attaatta
『美しく整った家』もいいですが、『自分ご家族が笑顔でいられるおうち』になってほしいなと、願っております!
「自分でだけでは片付けられない」方は、お一人で悩まず、ぜひお気軽にご相談くださいね^^
お片付けサポート大好きな甲斐祐子が、一緒にお片付けさせていただきます。
片付けのお悩みから解放されて、楽に、幸せに暮らせる方が増えますように♪
お友達追加してくださった方に、お片付けのこと・片付け講座やセミナーなどの情報を不定期でご案内させていただきます!
お片付けInstagramと、いろいろ呟くX(Twitter)もよろしくお願いします^^