我が家の紙類・プリント類は、ファイルボックスを使った整理が多いです。

保険証券だけは、頻繁に入れ替えることがないので普通のファイルに保存しているけれど、以前、片づけ収納ドットコムで紹介いただいたレシピ整理もファイルボックスで整理しています。

ファイルの使い分けは、「頻繁に見るか?」と、いうことと、「新しい書類がどのくらいくるのか?」というところがポイントになってきます。

今回は、よく使う書類。
学校プリントや市のお知らせなど、日々 入ってくる書類の整理をご紹介します。

ファイルボックスの中をクリアファイルで分ける!

ファイルボックスに、直接、紙や書類を入れるのではなく、自分がわかるキーワードでラベリングし、クリアファイルに入れてておくことが、探しやすさのポイントです!

まず最初に、テプラでラベリング悪い例(縦貼り)
クリアファイル 書類 片づけ
いや、悪くはないんだけど…(笑)
このラベリングは、私的には探しにくい!

 

こちらが正解!
あくまで私にとっての正解ですね^-^
探しやすいのはこちらの横貼り。
クリアファイル テプラ 散らかる紙類
ファイルに埋まってしまわず、見つけやすいのです。

作り方は簡単!
テプラ ラベリング
テプラで「つけたい名前+(スペース)+つけたい名前」を印刷する。

 

テプラ 書類整理 コツ
真ん中で折り目をつけて、ファイルに貼り付ける。

クリアファイルをファイルボックスに入れた保管法。
ファイルボックス 学校プリント
テプラがピロピロでてるから、見た目はイマイチなんだけど、だからこそ探しやすい!

 

循環する書類整理のポイント

持っている期間が短い書類のポイントは、簡単に捨てられることです。
ちゃんとしたファイルに入れてしまうと、捨てるときも面倒ですが、クリアファイルだと出し入れ簡単です。

短い期間しか保管しなくていい(夏休みのイベント案内など)はテプラも作らず、付箋管理です♬
そんなファイルは、探しやすくするため、色つきのファイルもいいですね~^-^

ちなみに、マスキングテープやインデックスでもやってみましたが、すぐに取れてしまいました。
テプラをお持ちでない方は、丈夫そうなテープ&油性ペンで代用してください。

 

返事を出すプリントや、学校行事の案内

返事を出すプリントや、学校行事の案内、持ち物を書いたお便りは、別にバインダーにいれます。
このお便りが1番活用する書類なので、何度も探さなくて良いように分けているのです。

我が家は兄弟2人分の書類を、時系列に並べ替え、一緒に挟んでいます。


我が家の書類全ての実物を見て頂ける講座も開催しております。
ご興味ある方は、お越しください!

 

【育児を楽にするお片付けアドバイザー】ライフオーガナイザーⓇ 甲斐祐子
お片づけ 甲斐祐子元お片付け苦手育児ノイローゼだった男児二人の母。
福岡県・佐賀県を中心に、個人宅のお片付け作業・お片付け講座開催。
ズボラで片付けが苦手だった私でもできる収納をご提案し、お客様宅のお片付けも、気楽に楽しく暮らせることを大切にします。詳しいプロフィールはこちら
お片付けサポート
お問い合わせ