結婚以来、ずーっと変わらないわが家のまな板の数は、大・小1枚ずつの2枚です。

今、使っているのは、父が作ってくれた檜のまな板とエピキュリアン カッティングボード。

夕食を作る時に、カッティングボードでお肉を切り、檜のまな板でお野菜を切ったり、2枚同時に使います。

まな板2枚を横に並べて、夫や息子と並んで料理することもあります。

とにかく2枚とも、毎日フル活用です!

今回は、メリット・デメリット合わせ、我が家のまな板をご紹介しまーす♪

父お手製 ひのきのまな板

父の手作りまな板 エピキュリアン カッティングボード
劣化により買い直したり、父にメンテナンス(削る)してもらったり、引っ越し時に、キッチンの調理スペースの幅に合わせ作ってもらったり、入れ替えはありますが、基本2枚は変わりません。

檜のまな板は、縦23.5cm×横43.5cm×厚さ2.8cm 約1.6kgと重さはありますが、安定感も切りやすさも抜群!

白菜やキャベツなど大きな野菜を切る時、豚汁など具材をたくさん切る時、お魚をさばく時は、檜のまな板が活躍しています。

檜のまな板のデメリットは、「重い」ということと、長く使っていると「黒ずんでくる」。

デメリットと書きましたが、木だから重いし、劣化するのは、当たり前でもありますね^^

エピキュリアン カッティングボード

エピキュリアン カッティングボードは、Mサイズ(縦22.7×横29cm×0.6cm )、黒を選びました。

約500gと軽く、食器洗い洗浄機も対応で、気軽に使えます。

この2枚、お肉・お魚・お野菜用など使い分けはしていませんが、ちょっとフルーツを切るとか、少量の野菜を切るくらいなら、カッティングボード。
エピキュリアン カッティングボード ブラック
買うときは、「高いな~(゚_゚i)」と思ったカッティングボードですが、スタイリッシュでかっこいいですね。

デメリットは、切るときに高い音がでることでしょうか。

静かに料理したい方には、向きませんね。

※後日談:長く使っていると傷がつき、黒い繊維のようなものがはがれてきて、食材につくようになりました。

まな板の収納法

面倒くさがり屋の私のまな板収納は、ただ立てかけるだけ^-^

キッチン まな板置き 立てるだけ
普段のお手入れは、洗剤で洗うだけですが、洗った直後にそのまま置くと、水分が溜まり、まな板に黒ずみやカビがつくのが気になります。

置いた後、水分を取ったり、角度を変えて置いたり、全体を乾燥させることだけ気をつけています。

キッチンだけでなく、他の場所もそうですが、私は面倒くさがり&ずぼらーなので、収納用品を駆使したり、細やかなケアは向いていない。

よりシンプルに、収納用品も少なく…がです。

檜のまな板 
このブログを書いてて気づいた私のまな板選びの条件(笑)は、実用的であることに加え、

・自立すること(収納用品を使わないので…)
・出しっぱなしで見えてても、嫌じゃないデザイン。

使い勝手と気軽さ、2枚とも、とても気に入っています♪

※後日談、エピキュリアンカッティングボードは黒い繊維のようなものが食材につくのが気になり、手放しました。

キッチン用品の選び方

ライフオーガナイズのお片付けを始めて5年。

1つ1つの選択が積み重なり、家の中に好きな物・愛着のある物が増えてきています。

以前は、物を大切にしすぎてしまい込んだり、不安とともに沢山の在庫を抱え込んでいた時期もありましたが、今は大事に使いまくる!自分が物を活用して楽しむ!

そうやって壊れるまで愛用できるようになってからは、物選びに慎重になったけど、大切に使うし、自分も満足できるようになりました。

自分でしっかり選んだ物を使うことは、日々の暮らしを豊かにしてくれています♪

持ち物ブログ記事:効率がいいキッチン片付けの順番は「どこから?」

持ち物ブログ記事:梅仕事・らっきょうの瓶はセーラーメイトにしました。

キッチンやキッチングッズのお片付けサポートできます

キッチン 片付け

【初回のお客様限定!平日お片付けお試しパック 5時間/19,800円】
お片付けサポートの流れ
お片付けサポート料金
お片付けサポートお申込み・ご相談フォーム

比較的、更新頻度が高いけど片付けとは関係ないことも多いFacebookInstagramTwitterもお願いします^^