キッズスペースを整え、
お子様が、「自分で片づけやすい」
環境を作りませんか?
その為には、
大人が事前に『収納の仕組み』を
作る必要があります。
お子さんが自分でできようになると、
やる気UP!自信にもつながります。
さらに…
お子さんが自分で自分のことが
できると、ママが楽になる♪
我が家の実例を見ていただきながら、
お片づけのポイントをご紹介します。
【日時】2016年9月10日(土)13時30分~15時(受付13時20分~)
【場所】煌き館しろいし
佐賀県杵島郡白石町大字福田1331-18 tel 0952-74-5161
【定員】8名
【参加費】2000(税込)当日現金支払い
【持ち物】筆記用具
【お申し込み先】
お問い合わせフォームの
本文に「9/10 おもちゃ」と明記の上、
お申し込みお願いいたします。
お申込み後、2日以内に
返信メールをお送りいたします。
返信が無い場合は、お手数ですが下記に
再度メッセージをお願いたします。
メール:yuko_kmk@gmail.com
ご不明な点がございましたら、
遠慮なくお問い合わせください。
※お片づけビギナーのための講座です。
就学前のお子様連れOKです。
キッズルーム、託児、おもちゃはありません。
必要であれば、ご持参ください。
<内容>
小学4年生男児、年少男児の2人兄弟の
我が家のおもちゃコーナー、
子ども服+お下がり保管、
工作や写真など思い出をご紹介。
我が家の子供関係の収納のテーマは、
子どもが自分でできるように、
自立を育むこと!
どんな理由で、こうしているのか?
説明するとともに、受講者様が、
自宅のお片づけで今できることを
一緒に考えてみる講座です。
お子さんの物でお悩みのママさん、
ご連絡、お待ちしております!
読んだよクリック、嬉しいです♪
にほんブログ村