先日のキャンプで、テント張って
お泊まりは8回目!
キャンプは楽しいんだけど、
準備と後片づけが大変(´Д`;)
って、そう思ってました。
そうでもないなと思えるのは、
キャンプ1回目の後に作った
持ち物リストのおかげ!
これを見て、夫と荷物を準備し、
夫が積み込み。
私は身なりを整え、おにぎり準備し、
子どもたちを起こし、お着替え。
食器も洗って出発まで
2時間かからなくなりました。
帰ってからも楽なように、
洗濯物は一袋にまとめてたり、
温泉に入って帰ったり、
帰宅後の夕食はテイクアウトにしたり…
片付けも視野に入れて動くように。
キャンプから戻った勢いで、
全部片付けるます。
翌日に、私1人でする片付けといったら、
2回まわしても洗えなかった洗濯くらい。
今日は、お天気がいいので、
寝袋を洗いました!
リスト化したり、仕組みを作り、
レジャーの前後もママだけに
負担が多くならないように工夫^-^
我が家の場合は、
キャンプに行ってる間は、
子どもものびのび遊んでいるし、
夫が主導でバーベキューもしてくれるし、
むしろ、楽!
私は、読書を楽しみました♪
応援クリック、嬉しいです♪