小学校の6年間で、背も伸び、できることも多くなりたくましくなる子どもたち。

「子ども部屋を作った!」・「これまで家族と一緒だった洋服の管理はどうしよう?」なんてご家庭も多いかと思います。

転勤族の我が家はお引っ越しにより、以前より1部屋多い3LDKのおうちになったので、長男用の子ども部屋ができました。

今日は小学男5年の長男のお部屋のクローゼットをご紹介しますね!

大分 整理収納 片付け

小学生男児のクローゼット

子ども部屋 クローゼット
以前は、背も手も届かなかったのですが、長男も成長し身長も伸びてきたので、クローゼットのポールを活用し、ハンガー収納も自分で取れる高さになってきました。

上着やシャツ、トレーナー、ロングTシャツなど、上に着るものは、ハンガー管理することにしました。

右手の段ボールは、いただいたお下がりで、今は使わない物を仕分けして入れています。

防虫剤とともに…。

引っ越し業者の段ボールをそのまま使っちゃう私。。


子どもが成長するとお下がりはなくなるので、お下がり用の収納はいらないかな~という判断です。

入れるだけの楽ちんシンプル収納

IKEAの白いSKUBBボックスには、冬の間、出番がない水着類。

浮き輪とか、家族も使う物が入っています。
洋服 ハンガー収納
ズボンは、IKEAトロファスト用の赤いBOXに。

IKEAトロファストを、「おもちゃ収納→本棚」に変更したため、トロファスト用のBOXが余っているのです。

靴下も以前から家にあったダイソーのBOXにいれるだけ。

今あるモノを利用し、できるだけ収納用品を買わないケチな私。

片づけ繰り返すうちに、物が減り、収納用品が余るので、買う必要もないのデス。

ズボンも靴下も一目で見渡せるのがポイントです。

小学生男児のクローゼット、あえて衣替えします!

季節外の洋服 たたんで保管
来年も着れるかな?って半袖は、畳んで収納ケースに隠しましたw

今の時期、着る長袖はハンガーに。

大人の洋服は、衣替えという家事を減らす目的もあって、1年中同じ配置ですが、子どもは別。

『日本には四季があってね~。その時々の温度に合わせて、適当に洋服で調製するのよ~。』って、伝えていたけれど、気にせず洋服を選ぶ息子。

私のアドバイスは無視し、まだ暑い秋の日に、厚手のふかふかズボン…。

寒い日に、いきなり半袖(-_-;)

私が「着替えなよ~」と言っても、息子は面倒だからそのまんま。

なんてこともしょっちゅうありましたw

暑いときに、より暑い服。

寒いときに涼しすぎる服を着て、自らの体を酷使し、適応能力UP。(笑)

あまり風邪引かない丈夫な子になったのかも?

このところ、なんとなくわかってきたようで、少しは衣類で体温調整をしてくれるようにはなりましたが、年のためばっちり季節別に分けています。

洋服管理、クローゼット整理も自立の1歩♪

子どもの自立を考えているようで、実は私が動きたくない為ではないかと疑わしいわが家の教育w

ですが、『自分のことを自分でできるように!』は、やっぱり少し意識しちゃいますね。

ほんとスローペースだけど、息子の成長が嬉しい♡

子どもの年齢に応じて、そのときその時の『自分でできる』環境。

何がどこにあるか、子どももわかる。

子どもの背丈でも、無理なく取れる。

シンプルな収納方法にして、取り出しやすく、戻しやすく。

そんな収納・おうちの仕組みができると、子どもも自分でやりやすく、自分で出来ることが増えてきます。

近況報告~!

4月の引っ越し後の家の収納、あまりご紹介できていませんね。

福岡での暮らしももう半年以上になるけれど「ここはバッチリ、使いやすい!」と思う場所は、キッチンくらいです…。

ライフオーガナイザー失格!?苦笑

段ボールをそのまま置いているワケではないのですが、「あっちがいいかな?」「こっちがいいかな?」と、モノの住所決めは試行錯誤。

家族の動きや、私の家事のやりやすさを追求中。

なんて…四六時中、家のことを考えてるような口ぶりですが、そんなことはなく、ダラダラゴロゴロも満喫してます。笑

子供部屋・クローゼットのお片付けもatta atta

大分 家事代行 片付け専門

【初回のお客様限定!平日お片付けお試しパック 5時間/19,800円】
お片付けサポートの流れ
お片付けサポート料金
お片付けサポートお申込み・ご相談フォーム

比較的、更新頻度が高いけど片付けとは関係ないことも多いFacebookInstagramTwitterもお願いします^^